• トップ
  • お問い合わせ&サービスガイド

お問い合わせ&サービスガイドお問い合わせとサービスガイドです。

  • お名前を入力して下さい。
  • メールアドレスを入力して下さい。
  • メールアドレスが正しくありません。
  • お問い合わせ内容を入力して下さい。
お名前
メールアドレス
お問い合わせ内容

インターネットは利用できますか?Wi-Fiは利用できますか?

各居室に有線でのインターネットの接続環境は整っているので、入寮日よりご利用いただけます。
ただしWi-Fiをご利用される方は、各自でWi-Fiルーターのご用意をお願いします(一部の寮除く)。

契約期間は指定できますか?

契約期間を指定することは可能です。ただし長期契約の場合、契約期間は3か月以上となります。また契約終了月として4月・5月・9月は選べません。

初期費用はどのように支払ったらよいですか?クレジットカードは使えますか?

請求書を受領後、所定の入金期日までに振り込んでください。振込手数料はご本人様負担となります。また、クレジットカードでのお支払いは出来ません。

部屋を友達とシェアすることはできますか?

すべての居室は個室となります。お部屋を誰かとシェアして利用することは出来ません。

部屋は自由に選択できますか?

学生寮のため、部屋の選択は原則できません。

希望の寮に空きがない場合は、どうなりますか?

他の空室がある寮をご案内いたします。

すのこベッドとはどのようなものですか?どのような寝具を用意したらいいですか?

下記のようなベッドになります。マットレスがついていないので、和布団のセットをご用意ください。寝具リースも可能です。

ルームクリーニング代とはなんですか?

居室や共用部の清掃・維持のための費用です。4ヶ月以上ご利用の方には、一律お支払いいただいています。

寮決定後、入寮日は変更できますか?

フライト日程などによる入寮日の変更はできる限り受け付けます。遅くとも入寮1週間前までにメールにてお知らせください。

入寮前に、寮に荷物を送ることはできますか?

荷物は入寮日以降に到着するように送付してください。事前の荷物のお預かりはできません。
また、荷物発送の際には必ず部屋番号を記載してください。

空港から寮までのピックアップサービスはありますか?

ピックアップサービスは行っておりません。空港到着後、各自で寮に向かってください。

寮を移動することはできますか?

入寮後に空室が出た場合、寮を移動することは可能です。
空室待ちは承っておりませんので、都度空室状況をお問い合わせください。

入寮時に、寮に提出する書類はありますか?

事前にお送りしている『入館者原簿』を記入し、入寮時に寮長に提出してください。
『入館者原簿』は契約説明時にも必要なので、コピーを取っておいてください。

申込み後のキャンセルはできますか?

申込みのキャンセルは可能ですが、キャンセル時期により下記の違約金を申し受けます。

入寮日の1ヶ月前~15日前 個室:25,000円  /  二人部屋:15,000円
入寮日の14日前~前日 個室:50,000円  /  二人部屋:30,000円
契約開始日(入寮日)以降 契約時の費用全額

契約を延長して寮に住むことはできますか?

契約の延長は可能です。契約期間満了の約2か月前に“更新確認書”をお送りいたします。
契約の更新を希望する場合には“YES”を選択し、希望する延長期間を記入して寮長にお渡しください。更新可能な期間は3ヶ月以上1年未満です。ただし4月と5月、9月は契約終了月として選ぶことはできません。

食事なし契約に切り替えることはできますか?

『留学生応援制度』でご入寮の場合は、食事代はサービスでついているため、食事別のご契約はありません。『留学生応援制度』以外の通常契約でご利用の方は、カスタマーセンターまでお問い合わせください。

契約期間の途中で退寮をしたい場合は、どうすればよいですか?

契約期間の途中退寮をする場合には、退寮する前の月までに寮長に申し出て、変更確認書に必要事項を記入し寮長に提出してください。1ヶ月以上前に申請せずに途中退寮をする場合、1ヶ月分の寮費相当額の違約金が必要となります。なお、途中退寮の場合、保証金は違約金となるため返金はございません。

退寮前にしておくべきことはありますか?

退寮日決定後、少なくとも1週間前までには寮長に知らせてください。退寮日の前日までに、荷物の整理とお部屋の清掃をしてください。退寮日当日までに、寮長立ち会いのもと居室状況確認をしてください。
居室内に不要な物品やゴミを残していかないでください。

保証金はどのように返金されますか?

満期退寮の翌月末にご指定の銀行口座に返金いたします。海外の指定口座に返金の場合、手数料はお客様負担となります。退寮時に寮長に返金口座をお知らせください。
※お支払いいただく費用が残っている場合、保証金から引かせていただきます。

友人や家族を寮に連れてくることはできますか? 泊めることができますか?

同性のご友人・ご家族のご訪問は、事前に寮長に申請した上で可能です。ただし、ご友人の宿泊は禁止です。ご家族の場合は月に2泊3日を上限として、居室内にお泊り頂けます。
その際の寝具や食事が必要な場合は、別途費用が掛かります。事前に寮長にご相談ください。